目次
京阪電鉄不動産のマンション査定・売却のポイント
京都や大阪などの京阪沿線や分譲地を中心に店舗を展開している京阪電鉄不動産は、地域に根ざした営業スタイルでお客様から寄せられるご要望に親身な対応をしています。マンション事業や戸建て事業も手がけている強みとネットワークを活かしたマンションなどの不動産売却を実現できます。住み替えや賃貸サポートを行いお客様にとって最適なご提案をいたします。
- スムーズな住み替えもサポート
- 公的機関とタッグを組みセカンドライフを応援
- お客様の状況に合わせた売却を実現
- 物件をキレイにしてスムーズな売却を
京阪電鉄不動産の評判・特長
お客様の状況に合わせた住み替えをご提案
マンションなどの不動産を売却するお客様は、違う物件に住み替えしたいと検討している方も多いです。スムーズに所有物件を売却して新しい物件を購入、引越しという流れになるのが理想でも、現実的にはなかなかうまくいかない場合も多いと言われています。せっかくのお客様のご希望を無駄にしないよう、京阪電鉄不動産では住み替えに住み替えできるように丁寧なサポートを行っています。
売却先行か購入先行の決断をサポート
住み替えをする際には先に所有物件を売却してから新しい物件を購入する売却先行と、新しい物件の購入を契約してから所有している物件の購入者を探す購入先行のどちらかを選ばなければいけません。どちらもメリットとデメリットがあり、どちらが最適な方法なのかはお客様によって異なります。
最も良い方法で住み替えができるように、万全の体制を整えてサポートしますので安心してご相談ください。なお、購入先行の場合には京阪電鉄不動産が買い取り可能な場合もありますのでぜひご検討ください。
ライフステージの変化に合わせた有効活用をご提案
マンションなどの不動産売却を検討されている方は、ライフステージの変化がきっかけになっているケースも多いです。子供が独立したのを機に、手頃な広さの住まいに住み替えしたいと考えて売却のご相談をされる方が増えています。
京阪電鉄不動産では、売却を含めてお客様にとって一番良い選択肢をご提案していますが、マイホームを有効活用する選択肢の一つとしてマイホーム借上げ制度を利用したサービス「京阪マイホーム活用応援隊」もご用意しています。
「京阪マイホーム活用応援隊」について
「京阪マイホーム活用応援隊」とは、公的機関である一般社団法人移住・住み替え支援機構が実施しているマイホーム借上げ制度を利用したサービスです。今まで暮らしてきたマイホームを売却によって手放してしまうのではなく、貸し出しをして家賃収入を得ることができます。
この制度は3年ごとに契約更新が行われるため、解約することで将来的に所有物件に戻って暮らすことや、子供達に相続させることもできるというメリットもあります。手頃な物件への住み替えもスムーズにできるので安心です。
売却活動はお客様のご要望をしっかり伺います
マンションの売却をする場合、スムーズに購入希望者が決まるように様々な売却活動を行うのが一般的です。周辺地域に新聞折込チラシを入れたり、インターネットを利用して不動産情報サイトなどに物件情報を掲載したりする方法で広く宣伝する方法がよく行われています。
しかし、宣伝活動を行うということは、近所の人など周囲にマンションを売却しようとしていることが知られてしまうことになります。余計な詮索をされて不快な思いをするのは嫌だから、不特定多数の人に知られる宣伝活動は避けたいと希望される方も少なくありません。
このようなご希望にお応えできるのが、地元に広いネットワークを構築している京阪電鉄不動産の大きな強みです。京阪電鉄不動産を通して良い物件を購入したいと希望している方がたくさんいらっしゃいます。あらかじめ購入希望者から条件をお伺いしておき、条件に合致した物件が見つかったらすぐにご紹介するという体制が整っているため、派手な宣伝活動をしなくてもスムーズに購入希望者が見つかりやすいメリットがあります。
他社でマンション査定を依頼してもあまり良い回答が得られなかった方も、京阪電鉄不動産では親身に相談に乗ってもらえて理想的な住み替えが実現したという事例もあります。経験豊富な担当者がお客様の状況や希望をしっかり伺ってから適切な方法をご提案させていただきますので、まずは気軽に相談してください。
物件の印象を良くするプロの家事サービスも利用可能
マンションの売却を成功させるためには、購入希望者に良い印象を与えることが大切です。立地条件が良い物件でも、実際に室内を見学した際にあまりにも汚れた状態では印象が悪く、購入する意思が薄れてしまうことも考えられます。せっかくの機会を逃さないためにも、キレイな状態に整えておくことも必要です。京阪電鉄不動産では、プロの技で家事サービスを行う「カジスキー」も取り扱っています。自分では簡単に汚れを落としきれない状態になっている場合には、ハウスクリーニングでしっかり清掃を行うことをおすすめします。
京阪電鉄不動産でマンション査定!流れを解説
京阪電鉄不動産でマンション査定から売却を行う場合の一般的な流れは以下のようになります。
- 売却相談・調査・査定
- 媒介契約
- 購入希望者探し
- 不動産売買契約
- 残代金受け取り、引き渡し
マンション売却のご相談はお近くの店舗やホームページの査定依頼フォームよりお気軽にお問い合わせください。いきなり査定をするのではなく、とりあえず相談してみたいというご希望でも問題ありません。お客様のご事情をしっかり伺ったうえで最適なアドバイスやご提案をさせていただきます。既に他社へ査定依頼している場合もぜひご相談ください。
価格査定を行うことで、マンションがどのくらいの値段で売れるのかを把握できます。京阪電鉄不動産では机上査定と訪問査定のどちらも無料で実施しています。机上査定は物件所在地や図面などを基にして、過去に周辺エリアでご成約に至った事例や売出ししていた事例を参考にしながら査定価格を算出します。この金額はあくまでも目安なので、より正確な金額を知りたいという場合には訪問査定をおすすめします。
訪問査定では物件を拝見させていただき、調査の結果精度の高い査定価格を算出します。事前に登記簿謄本や権利証などがあると早く算出できますので参考にしてください。査定時には査定価格と売却活動時の売出価格、京阪電鉄不動産が直接買い取りする場合の買取価格の3種類をご提案させていただく場合があります。
査定内容にご納得いただき、京阪電鉄不動産に対して売却をご依頼いただける場合には媒介契約を締結します。3種類の媒介契約からお客様が選択した方法で媒介契約締結後、いよいよ売却活動で購入希望者を探します。ホームページやチラシ、住宅情報誌などへ物件情報を掲載したり、店舗でパネル展示などをして宣伝活動を行います。このような宣伝を希望されない場合や、早く売却させたいと希望される場合は直接買い取りさせていただく場合もあります。
買主様が決まったら不動産売買契約を締結し、買主様から手付金が支払われます。用意しなければいけない書類などもあるのであらかじめご確認ください。お引越しや書類などの準備を済ませてから残代金を受け取り、固定資産税などの精算を済ませて引き渡しを行います。仲介手数料などの諸費用もお支払いただきますのでご確認ください。もちろん、手続きなどでわからない点はしっかりバックアップさせていただきます。
京阪電鉄不動産でマンション売却をした場合の手数料は?
京阪電鉄不動産でマンション売却に伴い媒介契約を締結した場合には仲介手数料として【売買代金×3%+6万円+消費税】を上限にした手数料がかかります。その他に物件によって諸費用が発生しますので、資金計画を立てておくことをおすすめします。
まとめ|京阪電鉄不動産のマンション査定・売却は京阪沿線の物件におすすめ!
京阪沿線に店舗を展開し、マンションや戸建ての分譲を通して地域の不動産情報に詳しいのが京阪電鉄不動産の大きな特徴です。不動産売買仲介業務に関してもこれまでの実績を踏まえて親身な売却サポートを実現します。売却という選択肢以外にもマイホーム借上げ制度を利用した賃貸サポートも積極的に行っており、お客様にとってどのような不動産活用が最善の選択肢なのかを考えたご提案が実現します。マンションの査定時には査定価格と売出価格、買取価格の3種類を提示してしっかり内容を説明したうえでご納得いただけるように対応しています。
会社概要
商号 | 京阪電鉄不動産株式会社 |
---|---|
設立 | 平成12年6月21日 |
本社 | 大阪市中央区大手前1丁目7番31号 OMMビル15階 |
免許・登録 | 宅地建物取引業:国土交通大臣(4)第6056号 |
最高売却額がわかる!
カンタン60秒査定
全国1000社以上の優良業者を徹底比較、最大6社の査定書を即日お取り寄せ!